SSブログ

だしポット & はじめてのお弁当 [お料理]

先日手に入れた「だしポット」、とっても重宝しています。

姉の家で、野崎洋光さんの料理本「和食の素」をパラパラとめくっていたら、急須を使った手軽なだしのとり方が載っていて、これは目から鱗!とばかりに、ホームセンターに急ぎ、間口の広いティーポットを購入しました。 

野崎さんがプロデュースしている「だしポット」は1万円もするので、お茶を淹れる普通の耐熱ガラス製のティーポットで代用することにしました。料理本には、「急須二人用」と書いてあるだけでした。私が買ったのは、HARIOの茶茶急須丸の700ml入るものです。ガラスだと中が見えて、だしの濃さが見えて便利です。


これに、5cm角の昆布と、こぶしで押して入るぐらいの鰹節を淹れてお湯を注いで待つこと1分で本当においしい出汁が取れます。 stingyな私は、ティーコーゼルをかぶせて2~3分待ちます。

今までの苦労は何だったの?と思うほどあっけなく出汁が取れちゃうので感動です。

700mlの急須に一杯取ると、お味噌汁と煮物に使えて、だいたい夕食に使う出汁はこれで足ります。今まで、急いでいると出汁をとるのが面倒で、つい市販の出汁に頼ってしまいましたが、これならお茶を淹れるのと同じ手間で、鍋を洗う必要もないので、面倒くさがりな私にもってこいです

週末、ダーに試験があって1日がかりだったので、可哀想になってお弁当を作ってあげました。考えてみれば、普段の昼食は外食だし、お弁当を作るのは初めてなのでした。うーん、持ちがいいおかずってナンだろう?と悩みつつも、結局、だし巻き卵や、かぼちゃと豆のいとこ煮や、豚肉のいんげん巻など、ダーの好物ばかりを詰めました。ダーの感想は上々でした

 

 

和食の素―凛とした料理のいろは

和食の素―凛とした料理のいろは

  • 作者: 野崎 洋光
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 2

chi-

急須をだしポット代わりにいいアイデアですね。(^o^)
by chi- (2007-04-27 21:54) 

ゆばあば

chi-さま、コメントありがとうございます!
出汁をとるのが楽しくなりました~。
by ゆばあば (2007-04-28 11:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。