SSブログ

エビチリマスター [お料理]

気温はとても暖かいのに、風邪をひいているらしく寒気がぬけないー。

胃腸の風邪はやってるみたいです。寒暖の差にやられちゃいました。

みなさま、気をつけてくださいね~。

 

中華のクラスでエビチリをマスターしちゃいました。やたっー!

中華3.jpg

↑エビのチリソース &春菊のなめらか豆腐衣あえ

 にゃんと私は家でエビチリを作ったことがありませんでした。(はるか昔ならあるかもしれませんが、忘れるほど昔です)

うちの家族は辛いものだめなので、カレーもあまり作りません。

おぼつかない手つきの私に恐れをなした中華の先生が

「集中して!」と激をとばしながら、つきっきりで教えてくれました。

おかげで、ばっちりプリプリのエビチリをマスターいたしました~♪

ポイントはこれでもか流水でとゴシゴシ海老を洗って、卵白をからめるところでした。

ちょっと海老がちぎれちゃうほどよく洗いました。

卵白をからめたとき卵白が濁るようでは洗い方が足りないということなんだそうです。(殻を剥いてあるピンクの表面殺菌されているエビの場合は洗う必要なし)

以前、コギャルちゃんと一緒の実習テーブルになったときに、先生は今にも包丁で手を切りそうなコギャルちゃんにつきっきりでしたが、私もそのレベルっていうことでしょーか。まあいいです、下手だと教えてもらえるってことで。

 洋3.jpg

  ↑春野菜(アスパラガス、アンディヴ)とベーコンのパイ包み焼き &野菜の爽やかピクルス

こちらは洋のクラスです。パイの中にブルーチーズを入れました。普段ブルーチーズは苦手ですが、これはおいしかったです。

和食3.jpg

日本料理: 鰆の二色胡麻焼き &わけぎ、うど、わかめのぬた


nice!(18)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

料理長の教え~野菜は塩をかけたら漬物になると思え~ [お料理]

相変わらずお料理学校へも行っています。

西洋2.jpg

洋 タンドリーチキン、サラダ、フライドポテト レムラードソース

先日、タンドリーチキンを焼いて付け合わせのサラダを準備していたときのこと…。

チキンが後10分で焼きあがるというので、

ちぎって水に放しておいたサラダの野菜の水気を切り、

パラパラと塩を振りかけたら、

先生(←ホテルラフォーレの料理長)が駆け寄ってきて

「はい、洗いましょう!」

と水道の蛇口をひねりながらおっしゃいます。

「え?」

とポカンとしていると

「生野菜に塩をかけた瞬間から漬物になりまーす」とな!

塩を洗い、再びフキンに野菜をつつんで水を切って待っていると、

「後30秒でチキン焼けます、ハイ、サラダスタート!」

と先生から指示がでて

急いで塩・コショウを振り、オリーブオイルとお酢をふりかけました。

油とお酢はだいたい3:1だそうです。

お陰で食べたとき、サラダはパリッパリッの状態でした。

プロだとここまでこだわるからおいしいのねっ、と感動しました。

うちのサラダなんていつも30分も前からスタンバイしてるんですよ。。。

最近、先生の言葉はきっとダーが言いたくてしょうがないけど言えない心の声なのだと思えてきましたよ。

まだまだだめだめだけど、がんばります。

中華2.jpg

中華 茹で餃子 豆腐のごまだれかけ

週末、我が家でもダーに小麦粉を捏ねるところを手伝ってもらって、皮から餃子を作りました。

もっちもちでおいしくて二人でものも言わずに食べました。

和2.jpg 

↑和


nice!(18)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

燻製とニョッキ [お料理]

I earnestly wish to be a good cook and so does my darling…!

お料理学校に通っています。

日本料理・西洋料理・中華料理・製菓の4種類のクラスで構成されています。

最初の50分ぐらいで先生がデモをして、残りの1時間ちょっとで実習をして食べて片付けます。

教室は大階段でマイクをつけた先生のデモの様子はテレビ画面にも映し出されますが、なぜか生徒は5人とか8人とか少ないです。時間帯によって混んでいる時間もあるようで、恵まれていると思います。

実習は慌しくて、料理とはこうも急いでやるものなのか!というかんじです。家に帰ってきてその雰囲気が乗り移ったまま夕食の準備をするとシャキシャキとはかどり短時間で5品とか作れるのでびっくりです

西洋料理

  • じゃが芋のニョッキ、蟹クリームソース
  • 自家製スモークの盛り合わせ、長ネギとケッパーのクリームソース、ほうれん草のソテー

を作りました。 講師は元ホテルラフォーレ東京 料理長でした。

鮭と鶏の笹身を、中華鍋を使い、さくらチップとお砂糖を混ぜたもので燻製にしました。10~20分で香りのよい燻製になったのでびっくりでした。

家で作ったところダーにも好評でした。パン生地のように何回も折り畳んで捏ねるところがポイントでした。

↑中華料理

  • もち米の牛肉巻き煮込み
  • 豚ひき肉とカボチャのスープ

牛肉を煮たスープが絶妙な味でした。しかしこのスープは授業前に先生が取ったスープなのでした。

ネギのみじん切りをしていたら、先生に

「あーー、お嬢さん、ちがう、ちがう~!」

と言われ正しいやり方を教えてもらいました。勉強になりまするー。

↑日本料理 

  • 白菜巻き
  • きんびらごぼう

講師は「男の料理」著者の方でした。

料理上手になれるようがんばろうと思います。

その前に家の包丁を研がなきゃ。


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2008年 お正月もよう [お料理]

遅ればせながら、お正月の記事をアップしています。

みなさま、去年はご訪問やコメントありがとうございました。今年もゆっくりですが更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

今年のお正月は実家で過ごし、もうすぐ2歳になる姉夫婦の子供をみんなで可愛がりまくって楽しかったです。

 

私は姪から「うーちゃん」と呼ばれています。

ちなみに、姪が可愛がっているうさぎのパペットの名前は「うーたん」。

姪はみんなにこのパペットを手にはめてうーたんになることを要求します。なので、うさぎを持ってきては

うーちゃん、うーたんやって」

と言います。

お正月のご馳走は色々ありましたが、姪に食事をさせるのに忙しくてあまり写真を撮りませんでした。

築地・松露の卵焼き。

やっぱり自分で焼くより格段においしい。

料理上手な母の中華ちまき。父がゴルフ場の裏手に生えている笹の葉を取りに行かされていました。

 

姪はすっかりちまきが気に入り、姉は

「ちまき、ちょーだいの」

とせがまれているようです。

お土産のうさぎやのさっくさく。くるみとメレンゲのおいしいお菓子です。


nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クリスマスのローストチキン [お料理]

Merry Xmas!

なんとなくクリスマスっぽいご馳走ディナーにしようと、パエリアを作りました。

それから忘れちゃいけない、ローストチキン。作り方はいたってシンプルで、イタリア土産の岩塩と胡椒、香草を揉みこみ、オリーブオイルをかけて200度で20分位、220度で15分位焼きました。

塩とオリーブオイルさえおいしいものを使えば、オーブンに放り込んでおくだけで皮はパリパリ、中がジューシーのローストチキンが出来上がるので簡単でおいしくって言うことなしですよね♪

食後に、何かというと登場する(←クリスマスに誕生日、いいことあったとき、いいことなくても)ウエストのビクトリアでお茶を飲みました

それからダーがターシャ・テューダーの本をプレゼントしてくれました。

テレビで見て変人だなぁ…と思っていたけど、ある日本屋さんでパラパラと写真集をめくっていたらターシャの庭に勝手に生息する大蛇の写真に仰天。

東京ドーム10個分の広さの庭を悠々と往く大蛇に「うちの庭には大蛇も住んでいます」とサラリ。その鷹揚さを頼もしく思い、小さいことが気になるときに読むと気が晴れます。

我が家のクリスマスはこんなかんじです

みなさまどうか楽しいクリスマスをお過ごしくださいね~。


nice!(24)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

松茸ご飯+栗ご飯 [お料理]

ちょっと寒くなってきましたね~。

松茸をいただいたので松茸ごはんにしました。 

やっぱりなんといってもこの香りはたまりません

そして、はまっているのが栗ご飯です。

宅配野菜で小布施の栗が届くので、この秋は何回かほくほくの栗ご飯をいただきました。ダーも大好きでニコニコです。

こっちは、ぶなしめじのお手軽混ぜご飯です。

バターで炒めたしめじを鰹節といっしょに炊きたてごはんに混ぜてお醤油で味を整えます。


nice!(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アジバーグ [お料理]

枝豆のスープ。薄皮を剥くのがちょっとめんどうだけどおいしい。

最近アジバーグが好きで、週に一度はアジをミンチにしてハンバーグを作っています。大葉で挟んで焼いたり、おろしポンズで食べたりしています。レシピは適当で、みじん切りにした人参と玉ねぎをミンチにしたアジと混ぜて、溶き卵とパン粉をつなぎにして焼きます。ナツメグで魚臭さが消えてパクパク食べられます

プリンもよく焼いています。焼きプリンって秋になると食べたくなりませんか?

涼しくなってとっても嬉しい。けど、プールの水がちょっと冷たくなってきたかも。


nice!(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ボンラスパイユのベーグル [お料理]

まだまだ暑いですね~。昨日はNYCが連日の暑さから一転、最高気温が15度だったとか。びっくりを通りこして怖さを感じます。地球の終焉近し…?

「二酸化炭素だらけになったら金星みたいに400度になって硫酸の雨が降るのーー???」

とダーに聞くと、

「太陽からの距離が違うから400度にはならな~い」とな。

だけど、太古の昔は地球だって金星みたいに二酸化炭素だらけだった。石油をガンガン燃やして二酸化炭素を大気中に戻してどんどん地球の生命誕生前の状態に近づいているわけで。。。考えていたらあんなに暑かったのに寒くなってきましたよ、ブルブル。

とりあえず、家という家、ビルというビルの上にソーラーパネル設置を義務付けて電力はそれで賄えばいいのに!

さて、今年も桃のおいしい季節がやってきましたね~!母から高なりの桃が届きました。わーいわーい♪ 

知人が桃農園をやっていて桃の木の一番高い所になっている桃だけを収穫して送ってくださいます。なのでこんなに大きいんですガブリとかじると甘~い

続きまして~ベーグルにはまっているゆばのお気に入りは、ボンラスパイユのベーグルです。

もっちもちでおいしいです。天然酵母と国産小麦、塩、のみでできています。今週はパンの配達がお休みだったので、プレーン、パンプキン、シナモンベーグルを全部で10個注文しました。ちなみに、以前やっていたブログのアフィリエイトのポイントが知らぬ間に溜まっていたのでポイントで購入しました~。

bonraspailは、新宿ルミネやアトレ目黒に入っていて、お弁当やお総菜もおいしくてよく利用します。

最後は、ケフィア倶楽部のケフィアヨーグルト。

しばらくカスピ海ヨーグルトを食べていましたが、最近貧血気味なので、酵母を摂取したくてまたケフィアにしました。

生きた天然酵母を取ると、酵母が小腸に棲みついて糖分をえさにして、鉄分、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、ビタミンB群、パントテン酸をせっせと生産してくれます。だから栄養が不足気味のときにはとても便利です。他の効能はともかく、私の場合、天然酵母を取ると貧血が治るという優れもので~す。

最近のはまりものでした~。


nice!(30)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スイカの名産地~♪ [お料理]

蒸し暑い。。。

我が家では先週からスイカの季節が始まりました

うちは夏中、夫婦ふたりでスイカを1週間に1個食べます。

ええ、ほんとうです。ええ、あの大玉をですっ。(配達の人に笑われているに違いない~)朝もスイカ、夜もスイカ、ときどきメロンです。

すいかが好きで好きでしょーがないんです。だって甘くてシャリシャリとおいしいんだもの~。

ダーは毎年、スイカがゴロンとテーブルに転がっている光景を見ては、ゆばはスイカが好きだねぇ~と笑います。だっておいしいんだよ、というやりとりが毎年繰り返されています。

スイカはビタミンAがすごいんです。が、体を冷やしてはよくないと思い最近小玉にしてみました。

前は仕事で遅くなるとダーにメールして

「帰ったらすぐ食べたいからスイカ一切れ冷蔵庫から出しておいて~」(冷やしすぎないように食べる前に室温にしておく)

と頼んでおくほどでした

昨日の夜のメニュー、棒棒鶏。 ダーの帰宅が遅いので、寝る前に重たくならないように、たんぱく質と野菜が無理なく取れるようにと思って作っていますが、なかなかむずかしいです。

 ラタトゥユに大豆を入れました。

今朝いただいた有機ローズヒップティー。オレンジピールがたくさん入っていておいしかった。


nice!(16)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ズッキーニのキッシュ風 [お料理]

ラタトゥーユを作るつもりでズッキーニを買っておいたのですが、あいにくトマトを切らしていたので、キッシュのようなものを作りました。パイやタルト生地を作るのが面倒だったのでキッシュ風とごまかしました~ 

ズッキーニはボストンに住んでいたときに毎日と言うほど食べていたお野菜で、当時はなーんだか味も薄くて水っぽい。。。と思っていましたが、最近たまに食べるとおいしいのです。

ダーはキッシュに目がないので、普段滅多に来ることがないキッチンをのぞきにきて「おお、おいしそうじゃな~い?」と成り行きを見守っていました。キッシュ“風”だからね、キッシュになるかわかんないよーーと予防線を張りながら作りました。

      

ズッキーニのキッシュ風のレシピ

うちにあった材料でアバウトですが、こんな感じです。ズッキーニから水分が出るのでもうちょっと小麦粉を増やしてもよかったようです。(大さじ1~2位かな?)

  1.  ズッキーニ1/2本と玉ねぎ1/2個を刻んでオリーブオイルで炒めて昆布茶小さじ1と胡椒で味付け。ツナ缶(1缶)と混ぜる。(昆布茶がなければコンソメ等で)
  2. 卵1~2ヶ、牛乳100ml位に小麦粉(小さじ1)と砂糖少々を入れて卵液を作る。
  3. 具を耐熱容器へ入れて上から卵液を流し入れる。とろけるチーズをのせる。

          

「これはおいしいなぁ~」とダーはほとんど全部平らげてくれました。適当に作ったわりにうまくいってよかった。

             

暑いので、ピクルスを漬けました。ローレルとにんにくのスライスで香りづけ。 


nice!(21)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。